刀 河内守国助(二代) / Katana Kawachi no kami Kunisuke 2nd G

商品コード:
katana kunisuke 2
販売価格(税込):
0 円 (価格はお問合せ下さい / Please contatc us)
関連カテゴリ:
売却済 / Sold
時代 : 江戸中期
国 : 摂津国

証書 : 財団法人日本美術刀剣保存協会
特別保存刀剣 鑑定書

外装 : 拵付白鞘入

刃長 : 2尺4寸強
反り : 4分2厘
目釘穴 : 1個
元幅・元重 : 32.1mm・8.0mm
先幅・先重 :20.2 mm・5.1mm


Period : Mid. Edo
Country : Settsu

Paper : NBTHK Tokubetsu Hozon Paper

Fittings : Koshirae+Shirasaya

Length : 72.8cm(28.66inches)
Curve : 1.3cm
Hole : 1
Bottom Width,Thickness : 32.1mm・8.0mm(1.26innchese・0.31innches)
Top Width,Thickness : 20.2mm・5.1mm(0.79inches・0.20inchese)


二代河内守国助は初代国助の子で初代、三代の間とのことで「中河内」と呼称されています。拳形丁子を焼く刀工として有名で大阪新刀を代表する名工であり、業物でもあります。
本作は鎬造、庵棟、反り浅く付き、元先の幅差ややつき、中切先の体配です。刃文は沸勝ちに、焼き出しあり、箱がかった丁子、互の目を主体とし、足長く入り、上半は沸強くなり、砂流しかかり、飛び焼き交じり、帽子はきれいな小丸となります。地鉄は板目に小板目交じり、地沸つく出来です。付属の拵は変わり塗の鞘に、縁頭と鐔は鉄地に金象嵌が施されており、目貫は剣の中央に龍が巻き付いた図柄で江戸時代の拵と思われます。