脇差 兼景 / Wakizashi Kanekage

商品コード:
wakizashi kanekage1
販売価格(税込):
0 円 (価格はお問合せ下さい / Please contatc us)
関連カテゴリ:
売却済 / Sold
時代 : 室町末期
国 : 美濃国

証書 : 財団法人日本美術刀剣保存協会
    保存刀剣 鑑定書

外装 : 拵付白鞘入

刃長 : 1尺3寸5分
反り : 3分3厘
目釘穴 : 3個
元幅・元重 : 27.0mm・1.4mm

Period : Late Muromachi 16c
Country : Mino

Paper : NBTHK Hozon Token Paper

Fittings : Koshirae+Shirasaya

Length : 41.1cm(16.2inchese)
Curve : 1.0cm
Hole : 3
Bottom Width,Thickness : 27.0mm・1.4mm(1.06inchese・0.05inchese)


兼景は日本刀名鑑によると、初代は美濃国、直江兼行の子で、南北朝末期から室町初期応永頃とされています。その後、新刀期では甲斐国や美作国に移り作刀されたようです。
本作は菖蒲造り、角棟わずかに小肉ついて先行って庵棟となる体配です。地鉄は板目流れごころに、ところどころ肌立ち、刃文は沸主体の谷広の丸い互の目を連れ、刃先掃きかけ、砂流し連なり、帽子は強く掃きかけて、尖りごころに返る出来で、室町末期の兼景と思われます。外装の鞘の瓢箪にとまる蟷螂が見事で、貝製の羽が光の当り方により虹色に変化し、蜻蛉や蜂、瓢箪、花とのバランスも楽しめる拵です。