笄 無銘 京金工 桐紋三双図 / Kogai Mumei Kyokinko

商品コード:
kogai34
販売価格(税込):
150,000
関連カテゴリ:
笄 / Kogai
時代 : 江戸中期
国 : 山城国

証書 : 財団法人日本美術刀剣保存協会
保存刀装具 鑑定書


材質 : 赤銅魚子地 高彫 金色絵
長さ : 20.8mm
幅 : 12.0mm
厚さ : 4.2mm

Period : Mid. Edo
Country : Yamashiro

Paper : NBTHK Hozon Paper

Length : 20.8mm(0.82inchese)
Width : 12.0mm(0.47inchese)
thickness : 4.2mm(0.16inchese)

京金工とは江戸時代に赤銅等の色がねを使用して制作されているもので、各派の顕著な流派と極められない京都を中心とした金工の総称で、かなり広範囲な極めといえます。
本作は無銘京金工と極められた笄です。赤銅七々子地に高彫金色絵の桐紋三双の図柄です。桐紋は桐の葉や花を図案化したもので、菊花紋章と並び、皇室の家紋としても名高く、戦国時代においては、天皇家から与えられた武将がその家臣へと桐紋が与えられ、徐々に広まったようです。また豊臣秀吉が重用していた家紋でもあります。こちらの笄も上記のように広まって桐紋を家紋とした武士のものと思われます。